リモートパパ活を通して考えが変わり今後の教訓を得ることができました
サキさん(27歳 女性 東京 会社員)からのリモートパパ活の投稿体験談です。
大学生に進学するために上京したサキさんは学費や生活費が想像以上掛かり、アルバイトだけでは厳しかったそうです。
当時リモートパパ活という言葉は知らなかったそうですが、パパ活のようにオンライン上で雑談や相談に乗っていたサキさん。
実際に会うことを言われたときにはうまく躱していたのですが、これでいいのかと相手のパパのことを考えるように。
そんな時に出会ったあるパパ活との体験談とともに心境を語ってくださいました。

私は大学生時代にリモパパをやっていました。
上京して学費や生活費が結構かかっていて、アルバイトだけではなかなか厳しく…。
当時「リモパパ」という言葉は知らなかったのですが、リアルで会うパパ活の流れで、リモートでのやり取りだけで、実際に会う必要がないという点はいいなーと思ってtinder的な感覚で始めました笑。
パパ達の通話で雑談や相談を受けるリモートパパ活
最初は雑談や相談に乗る程度の軽い内容が多かったですが、正直直接会わないからと過激なことを言わされたり、お願いされたりはありましたね笑。
エロい声で話してとか、息吹きかけて欲しいとか。
初めて会うパパと電話する時は、バイトとか授業が長引いたとかなんだかんだ理由をつけて自宅で出るのはやめて「人の目があるから」的なことでのらりくらりかわしていたこともあります!
一回の会話というか、デートでだいたい5,000円くらいもらえることが多かったです。
週に2~3回やっていたので、月にするとそこそこの額になり、バイトと合わせて十分な生活費を稼げました。
次第に自分のパパ活のやり方に湧いてきた考え
正直リアルで会うのはビビってたので、何があっても「引くわー」ってちょっと引きずるだけで、リスクが少ない点も大きなポイントでした。
最初は「お小遣い稼ぎだし、簡単そう」と軽く考えていましたが、続けるうちに「パパたちはこれで満足なのかな?」と考えるようにはなりました。
ある程度感情を込めてやり取りしないと、相手も満足しないし、長続きさせるの難しいので。
距離感の保ち方や、自分の感情のコントロールが結構難しかったです。
あくまでお金をもらっている関係と割り切って対応していましたが、どれくらい馴れ馴れしくするかとか、次に向けて情報覚えておくとか、意外と細々した気遣いが必要だったなあと、そんなこと思い出しました。
リモートパパ活でも自分が無理なことやできないラインで切る判断が大事
体験談的なところで言うと、一人のパパからかなり執着されたことがありました。
そのパパは40代の既婚男性で、最初は普通に雑談をするだけだったのですが、次第に私に対する要求がエスカレートしていきました。
会話の内容もどんどん個人的でギリギリのラインのものになりました。
何度か話して、多分オキニになったんだろうな〜と察していた頃に「会社で気にかけている部下に声や雰囲気、考え方も似ているから、同じように気にかけてあげたくなる。部下にできないお願いとか、本当はあって欲しいシチュエーションとかがたくさんあるので再現したい。もっと深い話がしたい」と言われて流石にうわって思いました。
ちなみに内容としてはオフィスエッチ系とか、2人で飲みにいって酔った勢いで〜とか、ベタベタなやつの再現とかです。
台本読むだけで良いから!とか言われて、書き途中の手書きの原稿の写真送られてきた。
手書きなのちょっとウケたなあ〜。
もちろん顔引きつりました。
そこそこの距離感でやりとりは続けていましたが、私とのオンラインチャットの時間を延ばすように求めてきたり、頻繁に連絡を取ってくるようになり、こちらが応じないと機嫌が悪くなりました。
ついに「本当に会いたい」と言い始めた時、あ、限界きたな、と感じました笑
お金のために続けていましたが、これ以上はリスクが大きいと判断し、最終的には理由をつけてやり取りを終わらせました。
その後はブロックして連絡を断ちましたが、しばらくは少し怖かったですね。
というか、普通に就活もしている時期だったので同じようなことを考えてる人がこの中にいるかもしれないなとか思ってしまって、社会人怖ぇ〜って思いながら面接受けまくってました。
この経験から、自分の限界や相手との距離感をもっとしっかり保つことの大切さを学びました。
いろいろ書きましたが、リモパパは、私にとっては比較的リスクが少なく、時間の融通が利くお小遣い稼ぎの手段でした!笑。
サキさん、ご投稿ありがとうございます。
最初は簡単にお金が貰えると思う方もいますが適当に話したりしていると徐々に声をかけてくれるパパがいなくなったり、しばらく頼れるパパがいない状況になってしまうでしょう。
下心があったり、大人の関係を迫ってくるパパもいますがしっかりと向きあうことでお互いにとって程よい距離感で関係を続けることができます。
サキさんが体験したように自分にはできないことを望んでくる場合はいきなり切るのではなく、徐々に距離を置いたりしっかりと気持ちを伝えトラブルに繋がらないようにする配慮が重要です。
少しでも無理だと感じることを許容してしまうとパパから更なる要求をされてしまうきっかけにもなるので、十分に注意しましょう。