芸能活動を行いつつプライベートが守られるリモートパパ活

エミさん(25歳 女性 東京都 モデル)からのリモートパパ活の投稿体験談です。

Twitterでモデル活動をしているエミさんは大学生のため上京したものの生活がきつく困っていました。
そんな時にYouTuberやインフルエンサーがAmazonの欲しいものリストを貼っていたので真似してみることに。
欲しいものリストには食品から雑貨などAmazonにあるものを自分好みにカスタマイズでき、リンクを貼るだけでできるため最初は不安にも思っていたそうです。
しかし実際に商品が届き、安心して利用できるようになり生活の手助けをして貰ったのでした。


リモートパパ活体験談
Amazonの欲しいものリストで大学生活をさせてもらっていました

大学生の時に上京して、生活がカツカツで大変だったので、Twitterでモデルをして、Amazonのほしい物リストを貼りながら活動していました。

遠方にいる両親を頼るわけにもいかず、バイトだけではやっていけないなと思っていたところ、YouTuberなどのインフルエンサーがAmazonや楽天のリンクを貼っているのを見て、真似をしてみたのがきっかけです。

欲しいものリストを活用したパパ活のやり方

自分の投稿を見た方や、自分と交流している方が、そのリンクから購入してくれるのですが、個人から勝手に送られてくるのではなく、Amazonで買ってもらったものをAmazonが送ってくれるので、異物や毒の心配が要らなくてとても安全だと思いました。

送ってもらう物も選べるので、イタズラでゲテモノを送られる事もありませんし、ギフト券、食品、ゲームなど、自分の生活に合ったものを選ぶことができました。

選んだリストのリンクを貼るだけなので、最初は本当に送ってもらえるものなのかなと疑っていたのですが、実際に送られてきた時はびっくりしましたし、本当に助かりました。

飲み物はペットボトルのジュースや水、お酒が24本入のダンボールで届いたり、ご飯パックやレトルト食品などをリクエストしていたので、食費がかなり浮いて、その分をリアルの友達付き合いや、自分のおしゃれに使えたり、趣味や推し活に使えるのが凄く嬉しかったです。

以前は、授業のない日や放課後はバイトを必ず入れていて、スケジュールもパンパンで余裕も体力も本当に無かったのですが、この活動を始めてから、精神的にも体力的にも余裕が持てるようになりましたし、友達付き合いも増やすことが出来て、大学生活もすごくいきいきと過ごすことが出来ました。

月に少なくとも2〜3件はいただいていました。

多いときでは10件くらい、ちょくちょくくださる方が多い印象でした。

金額でお願いするよりも頼みやすいですし、1回あたりがそこまで高価でないので、送る側も送りやすいのかな?と思いました。

パパ活のようではなくファンの方々と雑談をして投げ銭やお礼のように

投稿内容は自分の写真や、趣味を楽しんでいる写真、可愛いと思ったお花やアクセサリーなどを載せていました。

リプライやDMで主に交流していたのですが、性的な活動はせずに、友人として趣味の話をしたり、悩み相談に乗ってもらったり、さっき見たテレビの話をしたりしていました。

リアルタイムで繋がることが出来るのでとても楽しかったです。

交流してくれたお礼にAmazonのリンクから送ってくれる方や、可愛いからと送ってくれる方まで、様々な方がいました。

中でも、私が生活に困っている事を知っている方が特に多かったので、それで心配して送ってくださる方や、力になりたいと言って送ってくださる方がいました。

あのコンビニの新作の商品が美味しくてオススメだよとか、あのお菓子の新しい味が出たからギフト券で買ってねとか、そういう話も多かったです。

普段サラリーマンとして働いている方々や年配の男性の方が多く、優しくてしっかりしている頼りになる方が多い印象でした。

だからといって、特に固い印象の人が多いというわけではなく、交流は面白いことや楽しいことが多かったので、笑わせてもらうことや笑ってもらうこともすごく多かったです。

落ち込んでいた時に相談したり、愚痴を言ったり、元気にしてもらうこともありました。

モデルとして、イベントに顔を出したりもしましたが、ファンの方と実際にお会いしたことはまったく無いので、変な人に会う事はありませんでした。

なので、犯罪やストーカーなどのトラブルに巻き込まれる可能性がすごく低いのはとっても安心だと思いました。

Amazonから送ってもらっていても、名前や住所などの個人情報も一切バレなかったです。

エミさん、ご投稿ありがとうございます。

誰でもライブ配信などに挑戦する機会が身近になり、始めている方も多くなったのではないでしょうか。
インフルエンサーの方や配信者の方へ気軽にプレゼントを贈ることができる欲しいものリスト機能も最近では多くの方が利用し、ただ金銭を送る投げ銭よりも実生活を直接的に応援できる良いシステムです。
ゲーム配信やライブ配信を始める方も増加傾向にあるので利用を検討している方も多いでしょう。
匿名で商品のやり取りができるため個人情報も公開されず安心して利用できるサービスなので登録しておくと思わぬサプライズがあるかもしれません。